一段と陽気も良くなり、日一日と陽の長さを感じる頃となりました。 最近では少し汗ばむ陽気の日もあります。 暦の上では立夏から立秋までが夏といわれ、この小満の時期もすでに夏に入っています。 夏という言葉は 「暑(あつ)」「熱(ねつ)」「生る(なる)」 という言葉からきていると言われています。...
【循環作用と排泄作用】 体液(血液やリンパ)や神経の流れ、気やエネルギーの流れなど、身体の流れを整える事により、体内に起きている滞りや気の停滞、コリをなくすために運動やオイルを使ったマッサージが有効です。 オイルトリートメントをすると、体中の神経に刺激が与えられ ・血行促進 ・毒素排泄 ・体液の交換など...